風雅クリエーターイベント展 「オータムアート2015」  奨励賞:ハルカ ソガベ

風雅クリエーターイベント展 「オータムアート2015」
2015年11月23日(月祝)〜29日(日)  
奨励賞:ハルカ ソガベ
【入選作品】
題名:『廻連』
サイズ:270×270o
ジャンル:絵画
使用画材:シャープペンシル

【経歴】
1987年生まれ 奈良県出身 
ギャラリー風雅
「オータムアート2015」にて
アート活動を開始

空堀アート公募「風雅第18回イラスト展」               優秀賞:かみと おはる

空堀アート公募2015
「風雅第18回イラスト展」
2015年7月19日(日)〜7月25日(土)
優秀賞:かみと おはる
【入選作品】
題名:『ホシオヨギクジラ』
サイズ:420×330
ジャンル:切り絵
使用画材:折り紙

【展覧会歴】
2012年諫早市美術展デザイン部門 市長賞
2012年高校生美術展覧会デザイン部門 優秀賞 九州大会推薦作品
2013年長崎県展デザイン部門 入賞

展覧会歴・他作品はblog twitterにて
blog http://ameblo.jp/harukaze8318/
twitter @oharu_pic

長崎県出身
現在関西中心に活動する切り絵作家。
通常色で描かれる幻想的な世界を
色を使わず白・黒で描き切り絵におこす。
《宇宙×海》をテーマに作品を制作。

空堀アート公募「風雅第18回イラスト展」 優秀賞:ちむら まゆ

空堀アート公募2015
「風雅第18回イラスト展」
2015年7月19日(日)〜7月25日(土)
優秀賞:ちむら まゆ
【入選作品】
題名:『ShuwaShuwa』
サイズ:280×350
ジャンル:イラスト画
使用画材:アクリルガッシュ、メディウム、英字新聞

【経歴】
1993.2.3 大阪府河内長野市 生
2013.3 京都嵯峨芸術大学短期大学部
絵本領域 卒業

【展覧会歴】
2013.4河内長野市ふるさとの作家展
2013.7(galerie16)『5th SPROUT展』
2013.12(gallery ku)『冬の贈り物展』
2014.7(Nano Gallery)『LP RECORD JACKET展』
2014.12(gallery ku)『冬の贈り物展』
2015.4(Nano Gallery)『ねこなのだ〜展』
2015.5(アモーレ銀座ギャラリー)『乙女のひとみ展』
2015.6(ART COCKTAIL)『BOTANICA展』
2015.7(ギャラリー風雅)『風雅第18回イラスト展』
2015.8(芝田町画廊)『第4回芝田町画廊 公募展』
2015.8(グランフロント大阪 うめきたSHIPホール)『ART FEAST SUMMER』
2015.11(奥河内くろまろの郷)『奥河内クラフトピクニック』
2015.12(京都文化博物館)『illustration OGOB展』

空堀アート公募「風雅第18回イラスト展」 風雅賞:SUPERBOY

空堀アート公募2015
「風雅第18回イラスト展」
2015年7月19日(日)〜7月25日(土)
風雅賞:SUPERBOY
【入選作品】
題名:『給食遅い組の戦い』
サイズ:728×515
ジャンル:平面作品、イラスト画
使用画材:ペン、マジック、カラーインク

【経歴】
2012年 京都嵯峨芸術大学デザイン学科 イラストレーション分野入学
2014年 学科変更で造形学科油画分野編入

【展覧会歴】
2014年9月 era.展 京都嵯峨芸術大学油画分野3回生自主企画グループ展
2014年11月 3 tri展 京都佛立会館
2015年1月 promotion展 京都嵯峨芸術大学油画分野3回自主企画グループ展
2015年2月 cache marche 中崎町美容室cache1F

空堀アート公募「風雅第18回イラスト展」 風雅賞:槻木 文

空堀アート公募2015
「風雅第18回イラスト展」
2015年7月19日(日)〜7月25日(土)
風雅賞:槻木 文
【入選作品】
題名:『青に沈む』
サイズ:143×440
ジャンル:イラスト画
使用画材:透明水彩、墨

【経歴】
1995年 大分県出身
2014年 大阪総合デザイン専門学校 コミックアート学科 在学中

空堀アート公募「風雅第18回イラスト展」              奨励賞:わかふじ しおり

空堀アート公募2015
「風雅第18回イラスト展」
2015年7月19日(日)〜7月25日(土)
奨励賞:わかふじ しおり
【入選作品】
題名:『どうか これからも』
サイズ:145×170
ジャンル:絵本
使用画材:水彩色鉛筆

【経歴】
京都出身
2015年3月 京都嵯峨芸術大学
短期大学部 絵本領域 卒業
現在 絵本作家として活動中

【展覧会歴】
2015年 京都嵯峨芸術大学
卒業制作展
2015年 クリエイターイベント
〜風雅2015春〜にゃんこ展《前期》
優秀賞受賞

空堀アート公募「風雅第18回イラスト展」 奨励賞:色葉 みのる

空堀アート公募2015
「風雅第18回イラスト展」
2015年7月19日(日)〜7月25日(土)
奨励賞:色葉 みのる
【入選作品】
題名:『思ひ出』
サイズ:410×318
ジャンル:イラスト画
使用画材:木製パネル、綿布、ジェッソ、メディウム、アクリル絵の具

【展覧会歴】
2014年10月25日〜2014年10月26日
「artDive2014」に参加 
京都みやこメッセ・京都
2015年3月5日〜2015年3月17日
「かわいいアート展2015」公募展
芝田町画廊・大阪

関西在住。美術系の大学生。(2015年7月現在)
Photoshopやアクリル絵の具を使用し、作品を制作しています。
女の子そのものを描くのではなく、女の子がいる情景や、
女の子がいることで魅力的になる画面を目指して、日々制作しています。

春イベント「にゃんこ展」(前期) 優秀賞:葵野ケイコ

春イベント「にゃんこ展」(前期)
2015年5月10日(日)〜5月16日(土)
優秀賞:葵野ケイコ
【入選作品】
題名:『路地裏の朝』
サイズ:A4
ジャンル:イラスト画
使用画材:アクリルガナッシュ、色鉛筆、コピック

【経歴】
1990年2月8日生まれ。大阪府在住。大阪芸術大学キャラクター造形学科卒業。
現在の肩書は、フリーのイラストレーター兼絵描き兼フリーター。
絵の具を使ったキャラクター画を得意としています。
経歴や作品、その他諸々はwebサイトにて。
http://yea.jp/awoino0208/

2014年 クリエイターイベント《アートサマー2014》(ギャラリー風雅) 風雅賞
2013年 Toolsコミックイラスト2013 SUMMER 銀賞
2010年 Japan Expo 2010(パリ)

春イベント「にゃんこ展」(前期) 優秀賞:わかふじ しおり

春イベント「にゃんこ展」(前期)
2015年5月10日(日)〜5月16日(土)
優秀賞:わかふじ しおり
【入選作品】
題名:『お気に入りの。』
サイズ:175×150
ジャンル:絵本
使用画材:水彩色鉛筆

【経歴】
京都出身
2015年3月 京都嵯峨芸術大学短期大学部 絵本領域 卒業
現在 自称絵本作家として活動中

【展示会歴】
2015年 京都嵯峨芸術大学 卒業制作展

春イベント「にゃんこ展」(前期) 風雅賞:やまぐち みつき

春イベント「にゃんこ展」(前期)
2015年5月10日(日)〜5月16日(土)
風雅賞:やまぐち みつき
【入選作品】
題名:『ぼたん絵』
サイズ:515×364
ジャンル:イラスト画
使用画材:コピック、色鉛筆

【経歴】
滋賀県出身
大阪芸術大学 キャラクター造形学科 卒業

漫画家志望で持ち込み、投稿してます。(少年シリウスにて担当付き)
手作り市などで似顔絵をやってます。