クリエイターイベント『新春アート2015』 優秀賞:吉田 実加

クリエイターイベント『新春アート2015』
2015年1月18日(日)〜1月24日(土)
優秀賞:吉田 実加
【入選作品】
題名:『旅立ち』
サイズ:297mm×410mm
ジャンル:柄イラスト

【経歴】
1981年 奈良県出身
2005年 大阪芸術大学デザイン学科 卒業
別名”葛島実加”にてフリーランスのイラストレーターとして活動中
【展覧会歴】
2005年  グループ展「出発展」
2013年  夏イベント 「アートサマー2014 前期」優秀賞 (ギャラリー風雅)

クリエイターイベント『新春アート2015』 優秀賞:碧輝うろこ

クリエイターイベント『新春アート2015』
2015年1月18日(日)〜1月24日(土)
優秀賞:碧輝うろこ
【入選作品】
タイトル:『希』
サイズ:297mm×420mm
ジャンル:切り絵

【経歴】
大阪市在住
2010年 独学で切り絵を始める
2012年 企画展で自身初の作品展示(早稲田ドラードギャラリー)
2014年 本格的な作家活動を決意、公募展やアートイベントなど様々な場所で活動

常設展示販売
・大阪府門真市"イタリア食堂-gattino-"

近畿地方を中心に、カメラで撮影した風景を一枚の紙に切り収めています。
自身がその場に居るような雰囲気を感じ取っていただけると幸いです。
また、リアルさを追求した蝶の作品も多く生み出しています。

[blog] 「切り絵と写真と蝶々と○○」http://blog.livedoor.jp/cyprislisp/

クリエイターイベント『新春アート2015』 風雅賞:アトリエ唯里弥pupe

クリエイターイベント『新春アート2015』
2015年1月18日(日)〜1月24日(土)
風雅賞:アトリエ唯里弥pupe
【入選作品】
タイトル:『 』
サイズ: 225mm×185mm×80mm
ジャンル:ドールハウス

【経歴】
大阪在住。
10年以上前からドールハウス・筆書・カリグラフィー・プリザーブドフラワー・コラージュなどの講師をしている。2014年より、今までの教室作品展やグループ展だけでなく、その他の展示会参加、出店活動も始める
【主な展示会歴】
2012年12月 カリグラフィー関西作品展(西宮市立北口ギャラリー)
2013年3月 グループ展Free Art by4(cum LITTERIS)
2014年11月 グループ展Free Art by8(イロリムラ)

クリエイターイベント『新春アート2015』 風雅賞:Sunday wool

クリエイターイベント『新春アート2015』
2015年1月18日(日)〜1月24日(土)
風雅賞:Sunday wool
【入選作品】
タイトル:『羊パレード』(9名の合同作品)
サイズ:高さ約150mm〜300mm
ジャンル:フェルティングドール
使用材料:羊毛・ワイヤー・木

【経歴】
2012年 ヴォーグ学園・心斎橋校「柔らか羊毛のフェルティング・ドール」(講師・羊毛倉庫)受講。
2014年 受講生同士でユニットを結成。
【展覧会歴】
2014年 「羊毛倉庫による教室展」〜WOOL×JAPAN〜(ギャラリー風雅)

クリエイターイベント『新春アート2015』 風雅賞:ひらかわ ちはる

クリエイターイベント『新春アート2015』
2015年1月18日(日)〜1月24日(土)
風雅賞:ひらかわ ちはる
【入選作品】
題名:『無題』
サイズ:300mm×400mm
ジャンル:水彩画
使用素材:アクリル絵の具、金箔

【経歴】
1985年 宮崎県出身
2011年 来阪
2014年 「アートストリーム2014」出展(大丸心斎橋店)

クリエイターイベント『新春アート2015』 奨励賞:弥生 しろ

クリエイターイベント『新春アート2015』
2015年1月18日(日)〜1月24日(土)
奨励賞:弥生 しろ
【入選作品】
題名:『加護の愛』
サイズ:3507×4960pixel
ジャンル:イラスト画

【経歴】
大阪府出身
2014.3 大阪総合デザイン専門学校コミックアート学科卒業
日本の歴史や伝統文化を主なモチーフにデジタルで作品制作。
【展覧会歴】
2014.9 「第二回京都妖怪博覧会」参加(大善院本堂&おてらハウス)
2014.7 「幻想世界の住人展」参加(風蝶庵)

クリエイターイベント『新春アート2015』 奨励賞:脇 さち子

クリエイターイベント『新春アート2015』
2015年1月18日(日)〜1月24日(土)
奨励賞:脇 さち子
【入選作品】
題名:『兆し』
サイズ:248mm×175mm
ジャンル:フュマージュ・アート
使用素材:アルシュ紙、透明水彩、ロウ

【経歴】
大阪市在住、デザイン・フィガロ設立
展示会・店舗設計、パース・イラスト・デザイン等活動中
http://d-figaro.jimdo.com/
【展覧会歴】
2012年 「第5回真夏のアートフェスティバル」出展(ギャラリー菊)
2013年 「第6回真夏のアートフェスティバル」出展(ギャラリー菊)
2014年 フュマージュ協会 創立会員 インストラクター
      「アートストリーム2014」出展(大丸心斎橋店)
      「日仏交流現代美術展2014」出展(MIギャラリー)

第14回絵画展 優秀賞:稜

第14回絵画展 優秀賞:稜
第14回絵画展
2014年9月21日(日)〜9月27日(土)
優秀賞:稜
【入選作品】
タイトル:『モノクローム』
サイズ:1303mm×1620mm(F100号)
ジャンル:洋画
使用画材:キャンバス、テンペラ、水彩メディウム、水彩絵具

【プロフィール】
大阪府生まれ
2012年 大阪芸術大学附属大阪美術専門学校卒業
2014年 大阪芸術大学卒業
大阪美術専門学校・大阪芸術大学共に油画を学ぶ。
現在は、アルバイトをしながら作品制作に重点を置いて
生活をしています。

●作品コメント:人間とは、生まれた時に様々な要素を持って生れてきますが、“色”が着いていない真っ白なものだと考えています。しかし、生まれた瞬間から周りからの影響を受けていきます。それを色で表せたらと思い、描きました。

第14回絵画展 風雅賞:中島 尚志

第14回絵画展
2014年9月21日(日)〜9月27日(土)
風雅賞:中島 尚志
【入選作品】
タイトル:『歩く』
サイズ:297mm×420mm
ジャンル:ペン画

【経歴】
兵庫県出身
成安造形大学 デザイン学科 イラストレーションコース卒業
兵庫県在住。2013年より画家、イラストレーターとして活動を始める。
【主な展示会歴】
2013年 10月 風蝶庵「待ち合わせ場所」出展
2014年 7月 ART COCKTAIL「under the sea」出展
2014年 9月 ギャラリー風雅「風雅第14回絵画展」出展

カラーインクや各種絵の具を使用して作品を制作しています。
画家として作品の販売。イラストレーターとして結婚式のウェルカムボードや、
似顔絵etc...の制作をおこなっています。

2014夏イベント『アートサマー2014 前期』 優秀賞:吉田 実加

2014年夏イベント『アートサマー2014 前期』
2014年8月24日(日)〜8月30日(土)
優秀賞:吉田 実加
【入選作品】
題名:『夏の夜』
サイズ:210mm×297mm
ジャンル:柄イラスト

【経歴】
1981年 奈良県出身
2005年 大阪芸術大学デザイン学科 卒業
別名”葛島実加”にてフリーランスのイラストレーターとして活動中
【展覧会歴】
2005年  グループ展「出発展」